この頃のESCAPE R3
この頃のマイブームは
積載でした。
いかに多くの荷物をいかに格好よく、楽に持ち運ぶかをコンセプトに試行錯誤してました。この頃の一番の特徴はやはりリアキャリアでしょう。
当時の装備
長めのエンドバーのおかげか、見た目はそれほどおかしくないと思います。むしろ結構格好いいんじゃね?しかしこの頃の装備も相変わらず、走りを求めた物じゃありませんでしたね。どうみても、シートポストがノーマルのサス付の物ですもの。
購入直後の頃から新しく追加したパーツはというと・・・
リアキャリア ミノウラ MT800
サドルバッグ オストリッチ SP304
ロック クロップス ブースターロック
この頃の装備は大分、実用性重視の物でしたね。その代表的なパーツがクロップスのブースターロックでしょう。ブースターロックってのは、自転車のブレーキ台座にブレーキの上から取り付けるU字ロックの用な物で、通常のU字ロックと違い持ち運ぶ手間がなく非常に便利です。こいつは今でもつかっています。めちゃおすすめっす。
そして、もうひとつ実用性重視のパーツがリアキャリアでしょうね。当時はいかに多くの携行品を持ち歩くか、いかにたくさんの買い物をするか、この二つをもっとーに自転車を弄ってましたので必然的にリアキャリアを買いました(笑)
ぶっちゃけ、今は買い物につかうのはもっぱら車なんで取り外してしまいましたが・・・当時は色々と世話になりました。
今後のR3
この頃からですね、私の中に物欲がふつふつと沸きだしたのは(笑)
これ以降はしばらく迷走が続きます。いわゆる黒歴史って奴っすかね(笑)
まぁそれも、次回の更新で紹介しちゃいますので、期待しないで待っといてくださいな。
コチラも是非ごらんになってください。いろいろ参考になりますPR
- 2007/11/12(月) 22:14:36|
- ESCAPE R3|
-
トラックバック: |
-
コメント:0