[PR]
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
- 2025/02/02(日) 15:01:44|
- |
- トラックバック(-) |
- コメント(-)
01 | 2025/02 | 03 |
S | M | T | W | T | F | S |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 |
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
この土日も教習所に通いました。土日共に2時間の教習を受けました。
さてさて、簡単にですが、教習で習った事を書きたいと思います。
3時間目
3時間目の技能は主にウォーミングアップコースと呼ばれる簡単な行路を走り周りました。
そこで、おこなったのが急制動。ずばり、そのまんまで急ブレーキかける練習でした。
40km/hくらいだして、ブレーキかけてとまるってのを繰り返します。
最初はパニくってて、ブレーキを引きすぎていい音を鳴らしてしまいました(´・ω・`)
最終的にはそんな事もなくなり、うまい具合にとまれるようになりました!
4時間目
んで、4時間目もこの調子で楽勝だなっ!!
と思ってたんですが、ここで新しい項目が増えますた。
スラロームと直線狭路の走行です。
直線狭路とはそのまんまのとおり、直線の狭路を走る項目で、ちょっとした高さの平均台をバイクでゆっくり走ります。直線狭路はゆっくり走らなければいけません。ネヤドラだと7秒以上かけてゆっくりとわたります。ぶっちゃけ、それほど難しくありませんですた。
スラロームは、ジグザグに配置されたパイロンをくねくねじゅわっじゅわってすり抜ける項目です。ある程度のタイム以内ですべてのパイロンを通過しないといけません。自分はこれがめちゃ苦手でした(笑)幸い転倒はしてないのですが、タイムがなかなかだせず、苦労しました。
5時間目
5時間目の最初の方は、スラロームと直線狭路、急制動の復習でした。そこで、やっぱりスラロームが下手なんで何回もやらされました(´・ω・`)
教官曰く、目線が低いらしい。パイロンみんと進む先を見ろといわれましたが、怖いんすよw難しいです。んで、何回かスラロームやってるうちに大分ましになってきたんでクランクとS字にいきました。ぶっちゃけ、この二つは余裕っしょ!!結構難しいのを想像してたんですが、簡単でした。
6時間目
6時間目はクランクとS字をもう一回やりました。何回かやって教官からOKがでたので、自分の苦手なスラロームをもう一回練習する事に。何回かやってるうちに、コツつかんだかも!!大分ましになってきた所で今日の教習は終了。自分よ、お疲れ様ですた。
この土日での技能教習で思った事は、二輪むずかしすwwwって事ですた。
教習は楽しいんだけど、結構教官も厳しいっす。特にスラロームが自信ねーw
それ以外はまぁ大丈夫だと思うんだけどなぁ。
ちなみに写真の250TRは記事にまったく関係なかとです。
ただ気になってるバイクのひとつなんで、載せてみただけw
コチラも是非ごらんになってください。いろいろ参考になります